教師のイヤな思い出

つい先日、三重県桑名市の認定こども園で、園児に給食を4時間にわたって食べさせるなど不適切な行為があったことが発覚したそうです。

桑名市によりますと、市内にある私立「長寿認定こども園」で、昨年度、給食を食べ切れなかった園児1人に対し、保育士がおよそ4時間にわたって食べるように指導を続けたということです。園児はトイレに行けず失禁してしまったということで、ことし3月、保護者から市に相談があり発覚しました。

2023年5月3日 CBCテレビ

コンプライアンスやそれ以上に世間の目が厳しい昨今、かなり珍しい事件だなぁと思ったのですが、この事件に触発されて自分の小学校時代(まだ昭和の時代ですね)についていろいろと思い出しましたので、つらつらと書いていきたいと思います。

今でこそ「教師」という職業は、労働環境やモンスターペアレンツ対応等非常に厳しいイメージですが、昔はかなりゆるい職業でした。特に市立や公立の小・中学校の教師は、「社会性がなさすぎて普通の会社でやっていけないから教師になったんだろうな」といった方が半数以上を占めていたように思います。
もちろん、中には素晴らしい先生もいらっしゃったと思うのですが、運の悪いことに私の出会った先生はほぼほぼ残念な方々でした。
その中でも特に小学校時代の先生は、ある意味「逸材」でした。

その先生は私が小学校1年生~4年生まで担任でした。当時はおそらく30~40代くらいだったでしょうか(ちなみに女性でした)。見た目も中身もいろんな意味で非常に厳しい方でした。

何が厳しかったか。まずは先生の「性格」です。
何かというと「先生が何を怒っているのか、分かる?」と反省会が始まります。反省会は、授業の途中でも唐突に始まります。
もちろん小学生にそんなことは分からないのですが、答えを延々と考えさせられ、意見を強制的に言わされます。そこで間違った回答をしようもんなら、今度は個人攻撃です。
「〇〇さんはそういう風に人の気持ちを考えないところがあるよね。みんな、〇〇さんの悪いところを言ってあげて」
・・・もうね。恐怖以外の何物でもない。
なんせ小学生ですから、当然先生の言う通りにその子の悪いところをあげつらうわけです。本当、人間不信になりますよ。
ちなみに私は小学校4年生で“間違った回答”をしてしまい、吊るし上げられました。
どうやら、吊るし上げた生徒に関しては、反省会の後に親に連絡していたらしく(「反省会で、クラスのお友達からいろいろと厳しい指摘がありました」的な)、家に帰ったら母親から「先生から連絡があったよ、でもいい経験だったね」と言われました。“いい経験”ってなんだよ。

あと、「体罰」。
昔は各教室に1本、1mくらいの長さの巨大な物差しがありました(今もあるんでしょうかね?)。もちろん、それなりの重さがあります。
その物差しで、小学生低学年の頭をバシバシ叩きます。
理由は何でもいいんです。回答を間違えた、話を聴いていなかった、ちょっと可愛い文房具を持ってきていた、球技大会で負けた、etc。とにかく叩く。
確か最初は手で叩いていたと思うんですけど、叩く頻度があまりに高いので、手が痛かったんでしょうね。
たまに太鼓のばちでも叩いてました。

他にも、給食を食べるのが遅い子や食の細い子を放課後まで残して見せしめにしたり、些末なことで怒鳴り散らしたりなど細かいことはたくさんありましたが、未だに記憶に残っているインパクトの強いものはこれくらいでしょうか。

おそらくですが、この先生は子供が嫌いだったんだと思います
小学生であれば、休み時間に先生と遊んだ思い出とかあっても良さそうなもんですが、一度もそんな記憶はありませんし、物差しで生徒の頭を叩いていたときも(今思えばですが)楽しそうでしたもん。
「じゃあなんで小学校の先生なんかやってんだ」って感じですけどね。

ここまで読んで、みなさんは「なんでこんな人が教師を続けられていたのか」「あなたの親は何もしなかったのか」などの疑問が浮かんだことでしょう。
信じられないかもしれませんが、当時は先生の言うことは『絶対正義』であり、親も子供もそれに従っていたんです。
もちろん、この先生の数々の「暴挙」は親に直訴しました。でも、親は「先生には先生の考えがある」「どうせあなたが悪いことをしたんでしょ」と全く聞き耳持たず、登校拒否なんてしようものなら学校まで引きずって登校させられました(本当にやられた)。うちの親がちょっとアレだったのではなく、世の中的にこういう雰囲気だったんですよ。
(ちなみにこの担任は授業だけはしっかりやっていたので、それも親から信頼されていた理由の一つだったと思います)

なので、「小学生のとき」というと無邪気な楽しい時代を思い浮かべる方も多いと思いますが、私にとっての「小学生のとき」というのはもう本当に暗黒時代でした。いい思い出なんて一つもないです。
同窓会とか催している学校もあるみたいですけど、死んでも行かないですね。
この記事を読んでいる方の中にも、もしかしたら私のように暗黒の小学生時代を過ごした方がいるかもしれませんが、本当にね、よく耐えた!えらいぞ!
幼いながらも人生の大きな危機を乗り越えたご自分をぜひ褒めてあげていただきたい。

ちなみに、中学校のときの教師も、小学校の担任には及ばないまでもなかなかどうして香ばしい方が多かったので、機会があればまた書きたいと思います。なんせ田舎なんでね。今と違って民度が低い人間も多かったのですよ。

読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次