コロナウィルスの影響で、研修形式の変更や延期・中止のご検討をされている企業様が増加するとともに、一箇所に人を集めなくても実施可能なオンライン研修のニーズが高まっています。
当社では、Zoomを利用したオンライン研修のご依頼も承っております。
(なおオンライン研修のみ、全ての研修について受講者一人ひとりへの個別コメント(報告書形式)をサービスしております。)
ご興味をお持ちの企業様はぜひご相談下さい。
当社のオンライン研修の概要
実施可能なテーマ
全て対応可能です。
なお、カリキュラムが変更になる場合がございます。
研修時間
最長で2時間程度をお勧めしています。
オンライン研修では受講者の見ている景色は基本的に変わりませんので、集中力が散漫になりがちです。効果的に研修を行うためにも、1回の時間は短く(できれば複数回)実施することをお勧め致します。
使用するシステム
Zoomを使用します。
※他のWEB会議システムをご希望の際はご相談下さい。
可能受講者数
1クラスにつき10名程度をお勧めしています。
オンライン研修では、受講者一人ひとりについてのコメントを作成致しますので、より正確に個人の状態を把握するため、10名程度を最大人数とさせていただいております。
オンライン研修例(メンタルヘルス研修)
研修プログラム例(2時間)
内容 | 形式 |
1.オリエンテーション ・Zoom操作確認 ・オンライン研修を受講する上での注意点 ・本研修の目的 |
個人ワーク、講義 |
2.ストレスの基礎知識 |
講義、講師ー受講生個人間の確認 |
3.自己理解を深める ・エゴグラム |
講義、個人ワーク、グループワーク |
4.ストレスへの対処法 ・ストレスコーピングのパターン ・ストレスケアの3つのR |
講義、個人ワーク、講師ー受講生間の確認 |
5.マイナス感情のコントロール ・感情のメカニズム ・「怒り」をコントロールする |
講義、個人ワーク、講師ー受講生間の確認 |
※個別コメントにつきましては、個人の強みや弱み、今後の課題などについて簡単に記入したものをお渡し致します。