実は、当社へのご相談の大半は“特に内容は決めていないが何か研修をしたい”といったケースなのです。
- なんとなく研修が必要な気がする
- 問題点があることは分かってはいるが、どこに焦点を絞って研修をすればいいのか分からない
- テーマは絞れているが、具体的な内容まではよく分からない
などなど企業様によって状況はまちまちですが、「研修はしたいがどこから手を付けたらいいのかよくわからない」といったご意見を多くいただきます。
その場合は、まずはお伺いしてお話をお聞きし、その上で研修構成を提案させていただいています。
一般的な流れとしましては、
step
1お伺いして状況をお聞きする
研修を実施することになった経緯、会社の現在の状況、問題(と思われる)点は何か など。
step
2カリキュラムを提出
お聞きした内容を元にし、私の方で研修テーマを絞ったカリキュラムを2~3本作成し、1週間以内にご提出します。
step
3カリキュラムの選択
ご提出した中から、今回のニーズに合ったカリキュラムをご選択いただきます。もちろん、他に付け加えたい要素がありましたら修正致します。
step
4テキスト作成・ご提出
カリキュラムに沿ってテキストを作成し、提出致します。※1週間ほどお時間をいただきます。
step
5研修の実施
となります。
ご質問・ご要望は、お問い合わせにてその旨をご記入下さい。