
キャリアデザイン研修(生命保険業様のケース)
業種
生命保険業
従業員規模:約10,000名
実施時間・形式
7時間×2日 対面形式
対象者
正社員(約10名)
企業様の状況・課題
・諸々の事情により、パフォーマンスが著しく低下している社員が複数名いる。彼ら・彼女らに対して、業務に対しての取り組み姿勢や今後のキャリアについて、改めて見つめなおす場を設けたい。
・(できれば)業務に対してのやる気や情熱を、再び取り戻してほしい。
研修実施のポイント
・事前にモティベーショングラフを作成してもらい、自身がどんなときにやりがいを感じたのかを再認識するとともに、仕事に何を求めるのか、何を大事にしたいのかを自分自身に問いかける時間を多く取った。
・マンツーマンで話を掘り下げることによって、自身を客観視する機会を設けた。
・過去と現在を踏まえて今後のキャリアプランを考えることによって、より具体的に主体性を持って自分のキャリアを捉えられるよう配慮した。
受講者の声

自分のキャリアを改めて考えるよい機会となった。自分が働くことに対して何を求めているのかが自覚できた。



自分の現状をどうにか変えていかなければと思っていたが、具体的な考えには至っていなかった。研修で今後の具体的な目標も設定できたので、その目標に向かって頑張っていきたいと思う。



こんなに自分のことを考えた時間はなかった。これからどう人生を歩んでいくのか、自分なりに考えてみたいと思う。