業種
精密機器メーカー
従業員規模:200~300名
実施時間・形式
3時間×3日 オンライン形式
対象者
管理職(約20名)
研修実施のポイント
企業様の状況・課題
・ストレスチェックは毎年行っているが、メンタルへルスに関した研修は行ったことがない。管理職を対象としたメンタルへルス研修(ラインケア研修)についても実施するのは初めて。
・社内にはメンタル不全を原因とした休職者が常に複数名いる状態で、実際に退職者も出ている。
・管理職が部下のメンタルへルスに対してどの程度関与すべきか、またメンタル不全の前兆が見える部下に対してどのように対応すべきか分からない。
研修実施のポイント
・(管理職を対象とした)メンタルへルス研修は初めてとのことなので、メンタルへルスの必要性や意義について説明を行うとともに、個人・グループでメンタルへルスの在り方について考える時間を取った。
・管理職がやるべきことの範囲を具体的に業務に当てはめて提示した。
・同業種で実際に起こったケースを用いて、どのタイミングでどう行動すべきか、グループワーク形式でディスカッションを行った。
研修カリキュラム
第1日目:メンタルヘルスの基礎と重要性
1. イントロダクション
研修の目的と概要説明
参加者自己紹介とメンタルヘルスに関する経験共有
2. メンタルヘルスの基礎知識
メンタルヘルスとは:定義と重要性
職場におけるメンタルヘルスの現状と課題
3. 管理職の役割とラインケアの重要性
ラインケアとは何か
管理職に求められる役割と責任
組織全体のメンタルヘルス向上における管理職の影響力
4. ストレスチェック制度の理解と活用
ストレスチェック制度の概要と目的
結果の見方と活用方法
職場環境改善につなげるための具体的アプローチ
5. まとめと質疑応答
主要ポイントの再確認
質疑応答
第2日目:メンタルヘルス不調の予防と早期発見
1. メンタルヘルス不調のサイン
代表的なメンタルヘルス不調とその症状
職場で見られる兆候や変化
・演習:事例を基にした兆候の識別
2. コミュニケーションスキルの向上
積極的傾聴法
共感的理解と表現方法
・ロールプレイ:部下との1on1面談
3. 職場環境の改善と組織づくり
ストレス要因の特定と対策
働きやすい職場環境の特徴
・グループワーク:自部署の環境改善計画立案
4. まとめと質疑応答
主要ポイントの再確認
質疑応答
第3日目:メンタルヘルス不調者への対応と復職支援
1. メンタルヘルス不調者への具体的対応
初期対応の重要性と方法
専門家や関係部署との連携
・ケーススタディ:実例を基にしたグループディスカッション
2. 休職者への対応と復職支援
休職中の連絡や配慮
復職プログラムの概要
職場復帰後のフォローアップ
・ロールプレイ:復職面談
3. 管理職自身のセルフケア
ストレスマネジメント技法の紹介
ワーク・ライフ・バランスの重要性
・実践:簡単なリラクセーション技法
4. アクションプラン作成
学んだ内容の振り返り
個人別アクションプラン作成
小グループでの共有とフィードバック
5. まとめと全体質疑応答
3日間の主要ポイント再確認
質疑応答
受講者の声
- 今までは管理職が何をすべきなのかがいまいち分からなかったが、具体的に理解できた。特に、部下の様子の変化にどう気づき、どのようにアプローチすべきかが明確になった。
- グループワークで同じ立場の人たちと問題点の共有ができ、非常に有意義だった。他の管理職が抱えている悩みや対処法を知ることで、新たな視点を得られた。
- 実際のケーススタディを通じて学ぶことで、理論だけでなく実践的なスキルが身についたと思う。また、メンタルヘルスの重要性を改めて認識した。自分自身のストレスマネジメントにも活かせる内容だった。